コンサルティング
経営計画は4つの変化で考える

株式会社のびしろ経営 新年おめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 2025年最初のブログは、経営計画についてお話しします。 「一年の計は元旦にあり」 事始めに計画を立ててやることが大事という意味で、戦国武 […]

続きを読む
コンサルティング
仕事納め!納まりますか?

株式会社のびしろ経営 2024年も、残すところわずかとなりました。 当社も明日が仕事納めです。 年内にできることはやり切り、年明けに持ち越すことがないようにしたいものです。 「納める」は、あるべき状態にきちんとなるように […]

続きを読む
コンサルティング
すべてのことに「価値」はある

株式会社のびしろ経営 会社の存在価値、商品・サービスの価値、仕事でやっていることの価値・・・。 こんな話をする機会が多かった、ここ最近です。 私は、どんなことでも意味や価値があると考えています。 特に、お金が発生するビジ […]

続きを読む
コンサルティング
トレーニングは何のためにするのか?

株式会社のびしろ経営 ここ1年間、私が注力してきたことの一つに社内教育があります。 まだまだ不十分ですが、教育する内容を整備して教育を実施すると、やはり効果がありますね。 教育にはいろいろな要素があります。 教える、練習 […]

続きを読む
コンサルティング
モチベーションを支えるものはなに?

株式会社のびしろ経営 先日、クライアントとの会食で、ある社長からモチベーションが下がっていて悩んでいるというお話を聞きました。 そんなに業績が悪くて何ともならない会社ではないのですが、理想とする状態にはギャップがあり、様 […]

続きを読む
コンサルティング
失敗のすすめ、失敗のときになにを考えるか!

株式会社のびしろ経営 最近、スタッフと私の友人と3人で会食に言ったときの会話が、とてもよい話だったのでご紹介します。 失敗をしたくないという、スタッフの話からはじまったのですが。 誰もが、できることなら失敗はしたくないと […]

続きを読む
コンサルティング
過去の選択が現在を、今の選択が未来をつくる

株式会社のびしろ経営 先週、とある取材を受けました。 自分の過去などをインタビューしていただきました。 懐かしいな~と感じながら、忘れていた過去の思いなどを噛みしめるように振り返りました。 ふと気づいたのは、過去の経験や […]

続きを読む
コンサルティング
社長と社員は同じではない

株式会社のびしろ経営 先日、ある社長との会話です。社長「うちの営業メンバーには一人あたり〇〇万円売上をつくってほしいんだよね~」どこの会社でも、同じような会話や、心のつぶやきがあるのではないでしょうか。 そこで、社長と社 […]

続きを読む
コンサルティング
2024年の大きな経営環境の変化

株式会社のびしろ経営 12月に入り、2024年ももうすぐ終わりますね。今年もまた、変化の大きな一年だったと振り返ります。 事業をしていく上で、経営環境の変化には目配せが欠かせません。そこで、わたしなりに2024年の経営環 […]

続きを読む
コンサルティング
トレーニングは「考え方×やり方×練習量」

株式会社のびしろ経営 今回は、トレーニングについてお話しします。 わたしは、セミナーなどでお話しする仕事もします。 最近、セミナーでお話しするのが上手な先生と仲良くさせていただくようになりました。 いろいろと、仕事のアド […]

続きを読む