コンサルティング
事業承継は年表をつくってみることから

株式会社のびしろ経営 先日、事業承継を控えている会社の中期経営計画の立案を支援しました。5年くらい前から、事業承継が経営課題となっていた会社でしたが、今回、はじめて後継者候補が決まりました。一安心かと思いきや、事業承継の […]

続きを読む
コンサルティング
人のふり見てわがふり直せ!

株式会社のびしろ経営 当社の経営方針として、コンサルティングでクライアントにお伝えすることは、基本的に社内で自分たちが取り組んだ上で伝えていこうと考えています。 なぜなら、自分たちが実際に取り組んだことがあることを語るこ […]

続きを読む
コンサルティング
社員は未来が見えるから頑張れる!

株式会社のびしろ経営 未来のことを考えると、前向きな気持ちになれますね。なぜなら、未来を考えるのは自由だから、ポジティブな思考で考えるとワクワクする感覚になります。 当社では、毎年、クライアントに経営計画を立案していただ […]

続きを読む
コンサルティング
社員参加型の経営計画立案の効果!

株式会社のびしろ経営 当社のクライアントには、毎年、経営計画を立案していただいています。近年、経営計画立案の現場に、従業員を連れてくる社長が増えています。しかも、毎年参加メンバーが増える傾向にあります。 小規模な会社でも […]

続きを読む
コンサルティング
毎年やれば上手になる経営計画づくり

株式会社のびしろ経営 年末にかけて、当社のクライアントの決算月が多い時期となります。当社では、毎年中期経営計画と、単年度経営計画の立案を支援しています。そのため、毎月、経営計画の立案をお手伝いすることが増えます。 最近は […]

続きを読む
経営計画
中期経営計画は何年に一度作成するのが正解?

株式会社のびしろ経営 一般的に、中期経営計画は数年に一度つくります。会社によりますが、3年おき、5年おき、10年おきなど・・・。 実を言うと、当社のクライアントには毎年立案していただいています。このことを伝えると、多くの […]

続きを読む
経営計画
小さな会社の中期経営計画⑪~中期計画の活用の仕方~

株式会社のびしろ経営 中期経営計画に限らず、経営計画を日々の経営に活用できている会社ばかりではないのではないでしょうか。計画を立てるだけで活用しなければ、立てる意味がなくなってしまいます。 今回は、中期経営計画を立てた後 […]

続きを読む
経営計画
小さな会社の中期経営計画⑩~中期計画の検証~

株式会社のびしろ経営 前回まで、中期経営計画の立案の仕方についてお話してきました。計画を立案したときに重要なのは、その計画の実行可能性です。 どれだけすばらしい計画を立てても、実行することができないような計画をつくってし […]

続きを読む
経営計画
小さな会社の中期経営計画⑨~売上目標を達成するための資金計画~

株式会社のびしろ経営 前回まで3回にわたり、売上と人員、経費の計画をつくるお話をしました。ここまでで、売上から利益計算までが完成しています。 経営計画ではもう一つ、数値計画で大事なことがあります。それが「お金(資金)」の […]

続きを読む
経営計画
小さな会社の中期経営計画⑧~売上目標を達成するための経費計画~

株式会社のびしろ経営 前回までに売上計画と人員計画についてお話ししました。つぎは、売上目標を達成するための経費計画を考えます。 経費計画も、売上目標を達成するために必要な経費という視点で考えます。売上目標を達成するために […]

続きを読む