コンサルティング
将来の経営に漠然とした不安を感じることはありませんか?

株式会社のびしろ経営 社長のいろんな相談を聞いていると、みなさんどこかに不安を感じながら経営していたりします。 しかし、当社で5年間の中期経営計画の策定を支援したときは、決まって目の前がクリアになったと言われます。 この […]

続きを読む
コンサルティング
意外と知られていない国の計画承認制度

株式会社のびしろ経営 今回は、国がやっている経営計画の承認制度についてお話しします。 経営計画というと、小さな会社の経営者は「うちにはまだ早い」とか思われる方も多いかもしれません。 もちろん、経営計画自体はつくった方がい […]

続きを読む
コンサルティング
スタートアップ時に使いやすい国の保険制度

株式会社のびしろ経営 小さな会社で、初めて大きな利益が出るとき、たまに大きな利益が出たとき、税金が気になりますよね。 今回は、そんなときに知っておきたい保険のお話です。 「倒産防止共済」って知っていますか? 国がやってい […]

続きを読む
コンサルティング
払ってよし、もらってよしの保険

株式会社のびしろ経営 経営者が絶対に入っておきたい保険のお話です。 「小規模事業者共済」って知っていますか? これは、国がやっている経営者や役員、個人事業主の退職金を積み立てる保険商品です。 従業員5人以下の事業者は入る […]

続きを読む
コンサルティング
「団信」って知っていますか?

株式会社のびしろ経営 最近、クライアントから保険に関する相談を受けました。 今回のお話は、多くの経営者に関係のあることだと思います。 ある社長から、自分にもしものことがあったときに、借入金が賄えるだけの保険金が出るような […]

続きを読む
コンサルティング
経営計画は4つの変化で考える

株式会社のびしろ経営 新年おめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 2025年最初のブログは、経営計画についてお話しします。 「一年の計は元旦にあり」 事始めに計画を立ててやることが大事という意味で、戦国武 […]

続きを読む
コンサルティング
仕事納め!納まりますか?

株式会社のびしろ経営 2024年も、残すところわずかとなりました。 当社も明日が仕事納めです。 年内にできることはやり切り、年明けに持ち越すことがないようにしたいものです。 「納める」は、あるべき状態にきちんとなるように […]

続きを読む
コンサルティング
すべてのことに「価値」はある

株式会社のびしろ経営 会社の存在価値、商品・サービスの価値、仕事でやっていることの価値・・・。 こんな話をする機会が多かった、ここ最近です。 私は、どんなことでも意味や価値があると考えています。 特に、お金が発生するビジ […]

続きを読む
コンサルティング
トレーニングは何のためにするのか?

株式会社のびしろ経営 ここ1年間、私が注力してきたことの一つに社内教育があります。 まだまだ不十分ですが、教育する内容を整備して教育を実施すると、やはり効果がありますね。 教育にはいろいろな要素があります。 教える、練習 […]

続きを読む
コンサルティング
モチベーションを支えるものはなに?

株式会社のびしろ経営 先日、クライアントとの会食で、ある社長からモチベーションが下がっていて悩んでいるというお話を聞きました。 そんなに業績が悪くて何ともならない会社ではないのですが、理想とする状態にはギャップがあり、様 […]

続きを読む