経営計画で目指す方向を見つける。課題がわかれば、ちゃんとやったら業績はあがる!

のびしろ経営ロゴ


株式会社のびしろ経営

今日は、のびしろ経営塾に参加していただいているお客さまの声をご紹介します!

お話しいただくのは、EC物販業・メーカーを営む、株式会社Only productの代表取締役、中野彩華さまと中野卓也さまです。

(彩華さん)

以前は、売上が上がらない原因がわからない、なにから手を付けて直していったらいいかわからない、わからないことだらけ。わからないことがわからない~。笑

あと、進んでいる方向が正しいかもわからなかった。

(卓也さん)

経営していて、先が見えないのが怖かった。

(彩華さん、卓也さん)

のびしろ経営に入って、中期5か年計画をつくった。これがすばらしい。笑

(彩華さん)

先が見えすぎてショックもあったけど。進む道が分かるだけでも、真っ暗なところを進んでいる感じじゃなくなる。

目指すところが分かったから、目指しやすくなった。指針を持つって大事やな~って思った。

ちゃんとがんばらないと、売上あがらない。ちゃんとしないと、ちゃんとした業績にはならないんだってことがわかった。

1年間頑張ってみて、問題点を発見したら、ちゃんと改善できるんやな~ってわかった。

実際に、粗利益率がよくなって、業績が上がったのが一番嬉しかった。

(卓也さん)

どれくらいの額までは発注してもオッケーというのが分かるようになった。

数字を見て判断できるようになった。

(彩華さん)

のびしろ経営は、コンサル入っていない中小企業はみんなしたらいいんじゃないかなって思う。

親の会社にも携わっていて、長く続いている会社がある。その会社では、数字のことを明確に教えてもらうことがあんまりない。

中長期の目標ってつくるけど、それって社員さんとその幹部の人がいて、その人たちの意見が強く、社長が思い描くものにならないことが多い。

のびしろ経営がつくる計画は、社長に寄り添った、社長のモチベーションが高まるようにつくってくれるからいい。しかも、それが社長だけではなく、しっかりとコンサルタントのアドバイスで根拠のある数字っていうのが、すごく心強い。

そういう機会がない企業さんには、ぜひ、おすすめと思う。

(卓也さん)

のびしろ経営は、銀行との付き合い方も意識しながら、数字面だけでなく、社員を雇うとか人のこともアドバイスしてくれる。社員を雇いながら、会社を大きくするって人は入るべきと思う。

のびしろ経営に入ったのが、うちのターニングポイントだった。

これから入ろうって人には、ここに来たらターニングポイントになるよって言いたい。

(彩華さん)

今後は、のびしろ経営に入ったときの目標である「売上7億円は達成したいし、達成する」。

いまは、自社商品があまりないから、今後は自社の商品ンお割合を上げていって、物販というよりかは、どこにいっても誇れる商品をつくっていけるような会社になっていきたい。こう、日本のモノを世界にみたいな。そういうベタなことをしていきたい。

(卓也さん)

小売業からメーカーになりたい。モノを売るのはもちろんだけど、モノをつくることにこだわりながら、会社を成長させたい。