NEW 新たに滋賀が参入

※既存顧客については2021年決算時のデータです
※のびしろ経営塾入塾時点で集計しています

財務・経営知識の学習

  • 財務の知識がなかったので勉強したかった
  • 財務の知識がないので学習したかった
  • 決算書の読み方
  • 弱点である財務や経営の勉強不足を克服したい
  • 帳簿のつけ方、決算書を使った財務分析ができるようになりたい
  • お金の流れは銀行口座の増減しか見ていなかった
  • 管理会計について学びたい
  • 今までがどんぶり勘定すぎた
  • 財務諸表の見方が全く分からなかった
  • あるべき資金の活用方法に関して
  • 数字に弱すぎる、どんぶり経営
  • 会計に足する知識の習得
  • 財務・経営、決算書の見方など知識がないので
  • お金にルーズだったので、正しい知識を身につけてしっかりしたかった
  • 経営の知識もちゃんと教わったことがなかったので機会があれば学びたいと思っていた
  • 決算書の見方がわからない
  • 事業拡大する上で、現状では問題だらけだった
  • 経営知識が少ないく、自分でやると甘くなる

資金繰り・資金調達など

  • ざっくりとした会計知識を身に付けたかった
  • 資金をもっと調達できるようになりたい
  • どのタイミングで借りるのがいいか、どの程度仕入れてもいいのか
  • 弱点である資金繰りや資金調達を克服したい
  • 融資の引き出し方
  • 資金調達のお作法を知りたい
  • 今後の資金調達をどのように計画すればいいかわからなかった
  • 資金繰り管理をほぼやれていなかった
  • 銀行から見る貸借対照表など財務諸表の見方
  • 資金繰りに悩んでいたから
  • 銀行対応が苦手だった
  • 資金繰り販売管理に追われて会計管理に手が回らない状態だった
  • 資金調達に向けた準備など
  • 計画的な資金調達準備

採用・育成・人材マネジメント

  • 人が辞めないような教育方法、採用を知りたい
  • No,2の育て方
  • アルバイトや社員を雇うタイミング
  • どんなスタッフをいつ雇うべきか明確化したい
  • スタッフの定着率が悪い
  • 採用活動について学びたい
  • 人材採用、業務の内製化ができていなかった(外注依存が高かった)
  • 社員のモチベーションの上げ方、適正な給与の考え方
  • 辞めない人材を確保したい、まじめな人が欲しい
  • これが苦手ですが、これからすごく楽しみ
  • マネジメントに困っていた
  • 人の育て方や採用について手探り状態だった
  • 事業拡大する上で、考え方、やり方がわらかなかった
  • 全く知識がなかったので学びたかった
  • マネジメントできていないと感じていた

他の経営者との交流

  • 刺激をもらえたり、知らなかったことを生の情報として知ることができる
  • 同業他社がどんな手法か自分に合いそうな情報を知りたかった
  • 自分よりも年商規模の大きな会社の経営手腕を知りたい
  • 同業の有名な方が参加していたため興味があった
  • モチベーションアップにつながる
  • 交流の機会がなかった
  • 人脈を増やして経営に活かせる
  • 他の経営者から生の情報を得たいと思った
  • 事業拡大をする上で、高いレベルの人たちが周りに少なかった
  • 他の経営者と情報交換する場所がなかった

経営コンサルに興味

  • 自社の経営に対して、第三者の目が欲しかった
  • 事業拡大をする上で、高いレベルの人たちが周りに少なかった

モチベーションアップにつながる

  • 経営計画を作れるようになるので余裕ができてモチベーションに上がる
  • 生の成功事例を聞くことができる
  • 当社より売上・利益がある会社を目の当たりにして
  • 事業拡大をする上で、高いレベルの人たちが周りに少なかった

経営や業務の効率化

  • 労働生産性の上昇が不可欠、本当に難しい

のびしろ経営に入塾した動機

  • 会社経営や財務の知識、考え方を学びたかった
  • 憧れの経営者がいるのを見て
  • 財務を学びたいと思ったので
  • 知識不足と感じたため
  • 資金繰りに困ったことが多かったので、この塾のことを知り、やるしかないと思った
  • 財務を覚え、経営を学び、どのようなビジネスかを突き詰めて、いつ何をすべきか明確にしたかった
  • 自分で帳簿を書いて現状を把握したかった、5年後の戦略を立てたかった
  • 取扱商品の取捨選択を考える方法について理解がなかったため
  • 前年が増収減益となり、このままでは成長していけないと感じたため
  • 成長のためには課題や打ち手を数値に基づいて考察しないとダメだと思ったため
  • 資金の数値管理ができていなかったから
  • 財務・経営の知識をつけたかった
  • 最初に受けた経営塾説明会の印象
  • 紹介がきっかけ、升田さんの人柄の良さと知識量
  • 資金調達・財務の健全化
  • 財務の勉強ができると思ったから
  • 資金繰りの改善
  • 今始めないといけないと思ったから
  • 説明会の内容を聞いてよさそうな内容だったので
  • レベルの高い人が入っていることを知り、自分も成長するため
  • 個人事業の延長ではなく、会社と経営できるスキルや知識を身につけたいため
  • コンサルの方がちゃんとしてそう
  • 会社が大きくしたくなり、知識が足りないと感じていたから
  • 経営課題についてあまり分かっていなかったので、見直したいと感じたから

のびしろ経営に来る楽しみ

  • 毎回新しい経営課題が出てくること
  • 高い目標を立てることができ、モチベーションが上がる
  • 毎月の個別セッションで良くも悪くもフィードバックをもらえるのが楽しみ
  • 仲間(塾生)と会い、モチベーションが上がる
  • 経営状況を第三者に見てもらえる、現状を把握できる、圧倒的にレベルの高い経営との交流
  • 会社の体質強化に繋がっている、他の経営者との交流
  • 何かが解決する
  • 他の経営者と会うこと
  • 定期的に行われるお客さん同士の交流会
  • 頭ではふわっと考えていても、道筋を作れば目標に向かう戦略が簡単に立てられる
  • 経営についての学び、他の経営者との交流
  • 高い志を持つ仲間(塾生)との交流は刺激になります
  • 来るとモチベーションが上がるのは、入塾当初は思ってもみなかった
  • 毎月横浜に来ることができる
  • 毎回の講義と他の社長との交流
  • ビジョン・理念への向き合う環境、他の経営者との交流
  • 塾での内容から学べる事、なにより振り返る時間を作って思考を整理できるところ
  • 目標に対する現状の確認
  • 知識の吸収、交流
  • 講師との雑談
  • 他の社長との情報交換・交流
  • 参加されている方のレベルが高いので刺激になる
  • 経営目標などを作るのが楽しい
  • 学ぶのがそもそも好き